【三島】自然探索

こんにちは❢三島キャンパスです🌟

9月15日(月)に自然探索を行いました‼

今回は、ご家族のみなさまにも参加をして頂きました✨

自然探索何をしたかというと・・・洞窟探検です✨✨

駒門風穴に行ってきました~🤗✨

駒門風穴とは・・・

御殿場市にあり、およそ1万年前の新富士噴火によりできた隧道です。国の天然記念物にも指定されております。

風穴探検初‼でドキドキ💓ちょっぴり気分はインディージョーンズです🤗✨

さぁ❢冒険のへLet’s GO!!

洞窟の入り口にくると、急に涼しい風が・・・

洞窟の中は、岩がゴツゴツ、少し薄暗く

虫いたらどうしよう・・・

コウモリいるかなぁ~と暗闇を覗いてみたり

涼しい!天然の冷蔵庫みたい~

洞窟の中は、13℃ととても涼しかったです😯‼️

いろいろ話しながら洞窟の中を探検しました✨

通り口が狭い場所もあり・・・

頭をぶつけないように・・・💦💦

慎重に・・・💦慎重に・・・💦

腰をかがめながらくぐりました

くぐった先でみなさんで集合写真を❢

30分ほど洞窟探検を行い、今度は、裾野に移動です🚗🚗

昼食は、裾野市中央公園でとりました💕

公園内にある『五竜の滝』は、黄瀬川に流れ落ちる5本の滝から成り立っていて、滝の長さは約12メートルあります‼静岡県の天然記念物に指定されております✨

※写真では、3本の滝しかありませんが、奥に2本あります

お弁当は、『米屋のいっぷく堂』さんで注文をしたおにぎり🍙🍙セットです

公園内にはつり橋もあり・・・

ちょっと高所恐怖症・・・ドキドキ😥😖😰💦な感じで渡りました💦💦

自然をたくさん満喫した1日となりました☺️✨