【三島】ごみ拾いに行きました🚮

こんにちは。三島キャンパスです。

今年度もあっという間に半年がたち、もう10月です。
三島キャンパスは秋の実習シーズンで10月から実習生を受け入れています。

そんな10月1日、三島キャンパスでは久しぶりにごみ拾いに出かけました。
ごみ拾いはみんな結構お気に入りの活動なのですが、この暑さのため
なかなか行けずにいました。
と、いうわけで久しぶりのごみ拾いです。

実習生も一緒に~~ Let’s Go!!

とは、いったもののあいにくの雨で小雨がぱらついています😥
傘を差しながらごみを拾います。
安全確認や通行人の邪魔にならないように声を掛け合いながら行っていきます。

今回は三島駅🚃の南口の前を通り、ガードをくぐって、三島駅の北口を
通る結構長いコースをまわりました。
南口を過ぎるころには雨もあがりエンジン全開です( ー`дー´)キリッ

空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、お菓子の袋…など
みんなで探してたくさん拾います。

そのかいもあってごみ袋2袋がいっぱいに‼
1時間以上もの行程でしたが、みなさんよく頑張りました👏🏻

普段は気にならないけど、気を付けてみると至る所にごみが落ちています。
この活動を通して街をきれいにする、街をきれいに使う意識をより強く
持っていただければ、と考えています。