こんにちは❢三島キャンパスです🤗
三島キャンパスは、10月20日(月)に西浦にある長井崎小中一貫校の7年生の皆さんと交流会を行いました✨
交流会を通じ、地域の人たちと関りを持つことで、利用者さんが広い視野を持ったり、コミュニケーション能力の向上を目指します‼
また、三島キャンパスの皆さんだけでなく、地域の人たちに関りを持つことで障がいのある人達のことを理解してもらうこと等
いろいろな目的のもと交流会が始まりました!
まずは、三島キャンパスから長井崎小中一貫校へ行きます‼️
交流会は、午後から❢
ということで、ちょっと早い11:00から昼食❣❢みんなでマックでランチ💕

🍊西浦🍊には、バス🚌💨💨で行き・・・

西浦は『ラブライブ』の聖地‼️三島キャンパスの利用者さんにも大ファン❤がおります☺️✨
本当は、写真を撮りたい・・・
バス停を降りるとちょっと時間ギリギリ💦ちょっと急ぎます💨💨
見えるのは、坂!坂!坂!坂道をずんずん歩きます



長井崎小中一貫校に到着すると中学生の皆さん笑顔で迎え入れてくれました❢
カレッジの利用者さんも中学生もドキドキ💓ご対面
笑顔☺️で迎え入れてくれました✨


緊張の中始まった交流会
最初に中学生の皆さんがソーラン節を披露してくれました❢


とてもカッコよく✨思わず、大きな声で「ソーラン!ソーラン!」と叫んじゃいました

中学生の皆さんのカッコいい✨ソーラン節のおかげで三島キャンパスの皆さんも安心して活動紹介ができました🤗✨





お互いの活動紹介を終え、自己紹介や、チームに分かれマシュマロタワーに挑戦したり・・・
アイスブレイクを楽しみました☺️
自分の近くの人にドキドキ💓しながら声をかけてみて・・・
自己紹介を

マシュマロタワーは、チームに分かれ、中学生の方達と「どうやったら高くつめるか?」話し合いです



アイスブレイクでちょっとずつ距離が近づき、打ち解けていったのですが、今回は、マシュマロタワーをやって交流会は終了‼
あっという間に時間が過ぎ・・・ちょっとお互い物足りなさ感が・・・😌
最後に学校内を見学させていただきました✨


長井崎小中一貫校、実はラブライブ「浦の星女学院」のモデルになった場所で🌟作中にも出てきます!
ラブライブファン💕の利用者さん大感動・感激しておりました❢
帰りもバスの時間に間に合わないかも💦でちょっと急ぎながらも写真を撮る時間はあり、
交流会の緊張から解放され、バス停でホッと一息🥰





海を見ながら映え写真も❤

帰りのバスや電車🚃でゆっくり過ごしました

ちょっと物足りなさが残り、寂しさもありますが、これで最後ではなく、長井崎小中一貫校さんとの交流会は続きます❢
これから交流会を通じて、三島キャンパスの皆さんだけでなく中学生の皆さんもどう変化していくか?楽しみです
第一回目の交流会大成功!!をおさめました

