春だ!余暇だ!いちご狩りだ!

🍓🍓みなさんこんにちはみらいカレッジ三島キャンパスです!🍓🍓

本日3月20日春分の日祝日は待ちに待った「余暇活動の日」です。

何度も活動の中で話し合いを重ね、「自分たちで考えて好きな所に行っていいよ~」と言われると

「じゃ、ディズニーランド!」「ナガシマスパーランドもいいなぁ」と色々な案が出ました。

問題はここから、「本当に行けるの?」とそこから、予算や時間などを検討しながら話し合いは続きます。

予算は全部で5000円、日帰りで公共の交通機関を使って行ける所…

うーーーーん・・・悩みます。悩みましたが、春だし、いちご狩りとか行ってみたい!と決まりました。

休日という事もあり、三島駅前はたくさんの観光客でにぎわっています。

案の定、目的地へ向かうバスのバス停には長い列ができており、バスの中はギュウギュウ🙍‍♀️🙍🙍‍♂️🤦‍♂️🧞‍♀️

このバス、人気の三島スカイウォークや箱根に向かうバスなんです…🚌🚌🚎🚌

何とか目的地に到着👌

伊豆フルーツパークです。

事前学習では自分の予約は自分で…と一人一人スマホを使って予約をしています。

最近の観光地はどこも、QRコードでチェックインや確認をするんです。

入口で、それぞれのQRコードを準備していざ入場😁👍

先に食事です。

⬆️⬆️⬆️これ 「駿河湾ご膳」桜エビの入った釜めしに、ホクホクのアジフライなんかがついていて

美味しかったんですが、「いちごが入るスペースをちゃんととっておいて…」と

いちご狩りセンターへ到着しても、やっぱりQRコード((笑))

🍓🍓🍓🍓いちごがいっぱいーーーー🍓🍓🍓🍓🍓

っと、楽しんで食べていたのも束の間、

「🍓🍓🍓何個食べた?」「どうしよう…おなかいっぱいになってきた(汗)😥」

楽しみながらいちご狩りを体験しました🍓🍓🍓🍓🍓

実は今日はいちご狩りだけじゃなく、もう一つの隠れたミッションが・・・

映画「君の名は」に出てくる神様(瀬折津姫)が祀られているという神社がある・・・と

主人公の滝君とミツハちゃんの名前の由来にもなった場所だそうな。

「歩いて36分」いちごを食べた後の運動に、お散歩開始‼️

三島って山道や坂道多かったんだぁ…と、たかが36分されど36分💦💦💦

向かう途中には春🌸をたくさん見つけ、利用者はGoogleマップを手に

🏞️🏔️山道を冒険している様なワクワク感で進みます。

○○さん(職員)知ってる?今、若者の中で流行っているんだけど📸

カーブミラーに自分を映して写真を撮るんだよーーーって((笑))😂😂😂

やってみたいなぁ・・・と思っていた事を実現できて喜ぶ利用者さん😍

興味のある場所に自分で調べて、自分の足で向かう、やりたかった事を実現していく面白さ

若者ならではの醍醐味ですね🎶

みらいカレッジ三島キャンパスの学生は協力しながら、「やってみたい」を実現していく力を身に着けます

/帰りも最寄りのバス停まで30分の道のり💦

若者にはステキな一日でしたが、あまり若くない職員は長距離を歩きクタクタ😰

けれど、みんなの嬉しい💗楽しい💗の顔😊がたくさん見れて、

みんなの「初めて」を一緒に経験できて、嬉しかったよーありがとうー🤣❤️

#初めてのいちご #初めてのフルーツパーク #初めてのいちご狩り

#初めての予約 #初めての聖地巡り #初めての映え写真 #初めてのQRコード