【三島】地域交流≪三嶋大祭り≫

こんにちは。三島キャンパスです。

8/16三嶋大祭りへ参加してきました。

まずは、三島駅に集合!

そして、暑さ対策として、三嶋大社の最寄り駅まで電車でGO!

三島田町駅から徒歩10分…で、もう汗だく

しかも、祭りの屋台も「物価高の影響で値上がりしている!!」

と心配している利用者もおり、

みんなで相談し、まずは腹ごしらえから~とはま寿司へ(笑)

自分で注文し、その後の屋台で買いたい物食べたい物も考え注文します。

「友達と一緒にお寿司屋さん~新鮮~初めて~」とニコニコ

腹八分目でいざ!三島大社へ…

そこは、人、人、ひと、ひと、ひと!!!

けれど、お目当ての屋台での買いものもでき、

通る人の迷惑にならない様に…と誰かが誰かに伝え…

気をつけて、気を使いながら、協力して活動します。

「私、たいやきが買いたいの~」っと言う利用者さんの為にみんなで「たいやきの屋台」を探すが見つからず…

「10円じゃないけど、10円パンって流行ってて、たいやきに似てて美味しいよ~」とチャレンジ!

「○○ちゃんの好きな、ポムポムプリンがあるよ~」と、推しキャラの綿菓子を買い🩷🩷

そして、山車も少しずつ出始め…

人込みはドキドキしたけれど、

公共のマナーや、

屋台の知らない人に話しかける事、

何がしたいのか?何が食べたいのか?

買いたい物をみんなに伝えて、屋台を探して協力してGETして

夏ならではの活動第3弾!を楽しんだ三島キャンパスでした~