ご支援いただいている賛助会員の皆さま
未来への架け橋の活動にご賛同いただき、
あたたかいご支援を賜っております賛助会員の皆さまをご紹介いたします。
(順不同・掲載許可をいただいた方のみ掲載しております)
企業・団体賛助会員(敬称略)
Corporate and Group Supporting Members
フロントップ株式会社
リーフラス株式会社
公益財団法人つなぐいのち基金
ぜんち共済株式会社
一般社団法人
UBUNTU FSプロモーション
個人賛助会員(敬称略)
Individual Supporting Member
鎌倉はんこ 月野 允裕
北村 悦子
酒井 巳喜雄
國分 幹生
篠田 哲郎
奈倉 京子
山中 和彦
倉光 美奈子
倉光 晃子
石山 早苗
森本 創
「架け橋の会」について
多様性と共生の未来へ、
あなたも参加しませんか?
一般社団法人未来への架け橋は、その理念として「インクルーシブ社会を実現する架け橋となる」を掲げ、福祉の新たな価値を創造し、すべての人々が幸せを追求できる社会を目指しています。
この理念をさらに具体的かつ持続可能な形で推進するためには、多くの賛同者との協力が不可欠です。そこで、私たちは未来への架け橋の理念や使命に共感し、共に行動する個人や法人が集う組織「架け橋の会」を設立することを決定しました。
架け橋の会は、知的障害者をはじめとする多様な人々の高等教育への道を拓き、地域社会での活躍を支援する活動を主軸とします。
皆様のご理解とご協力を賜り、一緒に「架け橋」となる一歩を踏み出せることを心より願っています。
2025年1月 一般社団法人未来への架け橋 代表理事 長谷川正人

活動内容
1.
福祉啓発活動
- ニュースレターやウェブサイト、SNSを活用し、活動内容や成果を広く発信します。これにより、社会的な関心を集めるとともに、新たな支援者を募ります。
2.
会員間のネットワーク構築
- 福祉、教育、医療など多職種の専門家が集い、意見交換や共同プロジェクトを行う場を設けます。これにより、知的障害者支援の質を向上させます。
3.
資金調達および助成活動
- 活動資金を確保するため、チャリティイベントや募金キャンペーンを実施します。また、企業や個人からの賛助金や寄付金を募る活動を展開しています。
会 費
記載の金額は、1口あたりの会費でございます。
ご支援につきましては、ご希望の口数に応じて承っております。
年額 3万円
年額 10万円
年額 1万円
年額 5万円
年額 3千円
年額 3万円
入会手続きのご案内
入会申込フォームよりお申込みください。入会申込受理後1週間以内に、会費納入のご案内をメールにてお送りします。ご案内到着後、1ヶ月以内にご入金をお願いいたします。
または、別紙の「入会申込書」に必要事項をご記入の上、以下のいずれかの方法で事務局までご送付ください。
メール:info@miraicollege.com
郵送:〒151-0061東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル709号室
一般社団法人未来への架け橋内「架け橋の会」事務局
下記の振込先へ、年会費(または寄付)をお振込みください。
三井住友銀行(0009)
新宿西口支店(259)
普通 4998289
一般社団法人未来への架け橋
事務局にて 申込書と会費のお振込を確認できましたら、正式にご入会となります。確認後、領収書をお送りいたします。
会費は年度ごとの更新となります。
年度初めに会費納入のご案内をお送りしますので、期日までにお振込みをお願いいたします。
各種案内
事務局
〒151-0061東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル709号室
一般社団法人未来への架け橋内「架け橋の会」事務局
お問い合わせ
フリーダイヤルまたはお問合せフォームよりご連絡ください。
0120-861-821