【成田】やっと来た~!納涼祭!

皆さん、こんにちは!成田キャンパスです。

前回のブログ https://mirai-kakehashi.com/blog/202507093974/

↑↑こちらで納涼祭準備の様子をお伝えいたしましたが、今回は前日の様子と7/21当日の様子をご紹介したいと思います。😊

前日は、最終確認ということで道具の点検。担当の利用者さん自らおこないました。当日配るお金の仕分けもおこない、1人ずつパックに詰めていきました。

さすが、仕分けの名人!!日々の特訓の成果ですね~(●ˇ∀ˇ●)

会場の飾りつけも最終段階です。

いよいよ当日、皆さんウキウキ、ワクワク♪装いもお祭り気分です🎵🎵

今回は、仮想通貨を使ってお金の計算に取り組み、1人2000円分のお金をお渡ししました。

会場は、ゲームコーナー、模擬店に分かれそれぞれが役割をもって店番です。

こちらは魚釣りコーナー。1分間でどれだけ魚を釣りあげるか。計測するため、タイムキーパーも仕事の一つです。あと10秒~3・2・1、ピピピー。

たくさん釣ったから…ではなく、点数制。魚の裏に仕込んでいた色分けでポイントが付きます😉

え~マイナスもあるんですか!!😅そうなんです🤣🤣🤣🤣 運試し~😆

こちらは射的コーナー🏹。始めは的🎯🎯🎯になかなか当たらなかったけれど、コツをつかみ皆さんうまくあてれるようになりました。

当てた番号の商品と引き換え

こちらは模擬店で購入したものを食べながら、活動の様子をムービーで視聴。談笑タイムです🎞️🎞️

午後からは謎解き。みんなでいろんなヒントをもとに謎を解いていき、ゴール!!見事達成証をゲット😊✌️

初めての納涼祭、企画、話し合い、準備と大変なこともありましたが皆さんやり切ったーという表情をしていました。

この日は親子、職員と楽しい時間を過ごすことができ、交流の機会となりました☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご家族の皆さん、関係者の皆さまご参加いただき、感謝申し上げます。

ぜひ、またお越しください。お待ちしております!

~番外編~

先日の芸術の時間に、夏の製作ということで「花火」をみんなで協力して作成しました(✿◡‿◡)

まだまだ暑い日が続きますので、皆さま体調管理には十分注意しましょう!